令和5年6月23日(金)天候:晴
はじめに
今日は、昨夜、ノーパソの裏カバーを外して、一通りクリーニングしたので、その模様を掲載したいと思います(^^♪
ひっくり返します
バッテリー外します
電源長押しして放電作業
カッティング作業
カッティング終わり
裏カバー外しました
今回は、編集に力を入れれないのですいません。
上真ん中が、HDD
右上が、DVDレコーダ
左下が、CPUとその上にヒートシンク
下真ん中が、メモリ
メモリの型番について
2GB×2枚のデュアルチャネルでした。
ここで、注意してほしいのが、「PC3L-12800S」です(`・ω・´)
①PC3—->規格
②L——->低電圧用仕様====>ここ大事!
③12800->クロック周波数だったか?
④S——->S.OなんとかDIMMだったかな
②に注意してほしいです。このM/Bでは、低電圧使用のメモリでないと壊れるか、動かないので、みたいなことをネットやYoutubeで見たので、この商品(ノーパソ)の販売時代が、省エネ仕様が売りだっとかもしれませんね(#^^#)
CPUのグリス塗り替え
かちこちに固まってますね((+_+))
お勧めクリーナー
自分は、いつも、グリスをふき取るときに使用してるのが、このグリスクリーナー(パソコン工房にて1300円)をティッシュ等につけてふき取ります。定員さんオススメ(^^♪
ふき取り終わり
ピカピカ\(^o^)/
左の残りは、無理せず放置しました。
新しくグリス塗ります
正直、新しいグリスならなんでもいい派なので、少量をつけてへらで伸ばしました。
終わりに
このあとは、もとに戻して、起動確認しました。無事に起動したので、特に壊してしまったことはないと思います。起動時に、バッテリーの省エネ設定ができてないとのメッセージがでましたが、無視っす(`・ω・´)
裏カバーのストレージとメモリを交換するカバーのねじは、ねじ山がすぐなめてしましそうなので、つけてないです。軽量化+排熱改造するのに、メッシュカバーに変えようかなって思いました。
それでは、また次回で\(^o^)/