令和5年6月24日(土)天候:晴
はじめに
パソコン編第2回目です。今回は、HDDからSSDに交換して、Windows10をインストールするところまでです!
購入したSSD

まず、別のPCでイメージファイルをUSBに書き込み
8GB以上必要で、メモリの容量が8GBだったのですが、ぎりOKでした。

~取付開始~

電源オン?
あれ?SSDのMACアドレスが出てきた。

BIOS画面で確認

起動する順番の変更

ドキドキ

キターーーーーー\(^o^)/

Windows10の設定開始



無事完了

終わりに
無事、SSDにクリーンインストールできました。さすが、最新のSSDだけあって速い!あとは、メモリが届き次第、4→8GBに変更。多分大丈夫だと思っています。
今後、電源コードの差込口がぐらぐらしてきてるので、できたら、半田ごてで、修繕したいです(`・ω・´)